2019年5月29日水曜日

5月26日礼拝時、清子先生のおあかし

聖日礼拝の時に清子先生が、おあかしをされました。

私は最近80を過ぎて体はだんだん衰えましたが、
ヨボヨボではないと思ってませんが、足取りはヨボヨボなんですね(^^)
私は毎朝近所を、ポールをもって散歩しています。
姉妹は1日1万歩以上歩くと言いますが、私はもうそんなに歩けない。

お証です
岐阜に来た頃、朝に月を見ていました。
その月を見ながらよく息子たちのことを思っていました。

最近朝の月に加えて、私は夕方に何か光る物を探しました。
すると、西の太陽が輝くと、教会の十字架が反射して輝くのです。
十字架を見ながら私の罪のために、イエスさまがこの十字架で血を流された。
イエスさまは神様の愛を私に伝えてくださった。
だから私は、
岐南町で主に仕えるように、人に仕える人生で終わりたい
そうなったらいいな、と思います。

全てを一つの言葉でまとめるとしたら「めぐみ」なんです。
ただ恵みだけです。
主から頂いたこの大きな恵みを伝えていけたらいいなと思います。

聖歌の343番、吹きながら(笛を)みなさんと歌いたいと思います。

「罪に満てる世界 そこに住む世人(よびと)
『生命得よ』とイエスは 血潮 流しませり
ああ恵み! 計り知れぬ恵み
ああ恵み! われにさえ及べり」

「この讃美歌に一節付け加えました。」

今ぞ主の前にて 我が罪を許して
豊かなる愛をば 注ぎたまえ我が主
ーみなさんで歌いましょうー
ああ恵み! 計り知れぬ恵み

ああ恵み! われにさえ及べり
アーメン




0 件のコメント:

コメントを投稿

 ブログを引っ越しました。 https://ameblo.jp/gifu-shin-ai-church/