2019年8月23日金曜日

8月25日のメッセージ

聖書 マルコによる福音書41節~9

奨励 種を蒔く人

次回のメッセージは種蒔きのお話です。

 イエスはまた湖のほとりで教え始められた。おびただしい数の群衆がみもとに集まった。それでイエスは湖の上の船に乗り、そこに腰をおろされ、群衆はみな岸べの陸地にいた。
 イエスはたとえによって多くのことを教えられた。その教えの中でこう言われた。
「よく聞きなさい。種を蒔く人が種蒔きに出かけた。
蒔いているとき、種は道ばたに落ちた。すると、鳥が来て食べてしまった。
また、別の種が土の薄い岩地に落ちた。土が深くなかったので、すぐに芽を出した。
しかし日が上と、焼けて、根がないために枯れてしまった。
また、別の種がいばらの中に落ちた。ところが、いばらが伸びて、それをふさいでしまったので、実を結ばなかった。
また、別の種が良い地に落ちた。すると芽ばえ、育って、実を結び、三十倍、六十倍、百倍になった」

そしてイエスは言われた。「聞く耳のある者は聞きなさい」

私はよく、教会に行ったり祈っているときに、とてもいいアイディアを頂くことがあります。でも、少し時間が経つと、忘れてしまったり面倒になってやらなくなったり(笑)

私だけじゃないと思うのですが、一般の人ってこんなものだと思います。
それは私だって、良い地になって三十倍とは行かなくても、せめて五倍くらいは実をつけてみたい。

では、どうしたら良い地になるのでしょう?耕し水や肥料をやればいいのでしょうか。
エジソンは1%のひらめきと99%の努力と言っていますが、私のような「凡人」いや「才能無し」にはそれすらできません(笑)


せめて、イエス様の御言葉に触れるだけでも十分です(^^)

詩篇126;5涙とともに種を蒔く者は、喜び叫びながら刈り取ろう。



**********************
岐阜神愛キリスト教会では
毎週日曜日
午前10時30分~聖日礼拝
毎月第2・第4日曜日
午前9時50分~こどものための聖書学校
が行われています。
〒501-6002
岐阜県 羽島郡岐南町 三宅2-121
058-245-0361
**********************

0 件のコメント:

コメントを投稿

 ブログを引っ越しました。 https://ameblo.jp/gifu-shin-ai-church/