2020年7月2日木曜日

7月5日の礼拝は「真の人としての生き方」です

奨励「真の人としての生き方」

マルコの福音書1章35節〜45節

シモンとその仲間は、イエスを追って来て、彼を見つけ、
「みんながあなたを捜しております」と言った。
イエスは彼らに言われた。
「さあ、近くの別の村里へ行こう。そこにも福音を知らせよう。
わたしは、そのために出て来たのだから。」
こうしてイエスは、ガリラヤ全地にわたり、
その会堂に行って、福音を告げ知らせ、悪霊を追い出された。

さて、ツァラアトに冒された人がみもとにお願いに来て、ひざまずいて言った。
「お心一つで、私をきよくしていただけます。」
イエスは深くあわれみ、手を伸ばして、彼にさわって言われた。
「わたしの心だ。きよくなれ。」
すると、すぐに、そのツァラアトが消えて、その人はきよくなった。
そこでイエスは、彼をきびしく戒めて、すぐに彼を立ち去らせた。

そのとき彼にこう言われた。
「気をつけて、だれにも何も言わないようにしなさい。
ただ行って、自分を祭司に見せなさい。
そして、人々へのあかしのために、モーセが命じた物をもって、
あなたのきよめの供え物をしなさい。」

ところが、彼は出て行って、この出来事をふれ回り、言い広め始めた。
そのためイエスは表立って町の中に入ることができず、町のはずれの寂しい所におられた。
しかし、人々は、あらゆる所からイエスのもとにやって来た。



マタイによる福音書に
「盲人は見え、足なえは歩き、らい病人はきよまり、
耳しいは聞え、死人は生きかえり、貧しい人々は福音を聞かされている。」
と書いてあります。
イエスさまに癒されて、もしこれらの人たちが
「言うな」と言われて黙っていられましょうか。
なぜイエスさまは「だれにも何も言わないように」と言われたのでしょう。
もし私にそのような事が起きたのなら・・・やはり黙ってはいられません。
言うなと言われると余計に言いたくなってしまいます(笑)

来週は月初めの聖日ですので聖餐式があります。
道忠先生は退院してないと思います(7月2日時点)が聖餐式は行われます。
祈りつつ備えて行きましょう。
先日お会いしたときは
「会堂でみなさんと一緒に礼拝したいな〜」と笑っておりました(^^)

その日が来ることをみなさんで祈りましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿

 ブログを引っ越しました。 https://ameblo.jp/gifu-shin-ai-church/