奨励「狹い門から入りなさい」
ルカによる福音書13章22節~24節
イエスは、町々村々を次々に教えながら通り、エルサレムへの旅を続けられた。
すると、「主よ。救われる者は少ないのですか」という人があった。
イエスは、人々に言われた。
「努力して狭い門から入りなさい。
なぜなら、あなたがたに言いますが、入ろうとしても、入れなくなる人が多いのですから。
明日の聖書はここからです
時代劇に出てくるお屋敷の門には、大きな扉の脇に小さい扉がついています
あれってちょいちょい開け締めするのに便利だからですかね・・・
時代劇って言えば、悪党に追われている娘さんが自宅(長屋)に逃げ込んで
木の戸(引き戸)を締めて、鍵がないので、つっかい棒をして
開けられないように必死の形相で押さえてると
悪党が来て扉をガタンガタンやって
「おい!開けろ!!・・・・ちっしまってやがる」
と行ってしまう。
不思議です。なんで蹴破らないのでしょうか。
昔の悪党は、けっこう良識のある人たちだったのかも知れません(^^)
**********************
岐阜神愛キリスト教会では
毎週日曜日
午前10時30分~聖日礼拝
毎月第2・第4日曜日
午前9時50分~こどものための聖書学校
が行われています。
https://gifushinaichurch.wixsite.com/gifu-shinai
〒501-6002
岐阜県 羽島郡岐南町 三宅2-121
058-245-0361
**********************
0 件のコメント:
コメントを投稿